健康増進

事業の目的

被保険者、被扶養者の健康増進を目的に、心身のリフレッシュをサポートする下記事業を提供します。

ベネフィットステーション

(株)ベネフィット・ワンが提供する健康サポートサービスです。
「ベネフィット・ステーション」では、宿泊・旅行、スポーツクラブ、レジャー、育児・介護・健康など様々なサービスを割引してご利用出来ます。

対象者

当組合に加入されている被保険者(被扶養者は、被保険者が登録後に家族会員としてご登録ください。)

利用/登録方法

以下の情報を初回ログイン時に登録してください。
登録は被保険者が行い、被扶養者が利用する際は被扶養者のメールアドレスをマイページより別途ご登録ください。

初回ログインに必要な情報

団体ID:C000361CH
認証キー1:会員ID番号
認証キー2:保険者番号8桁(06から始まる8桁の番号)

認証キー1は健康マイポータルに初回登録後ログインをしていただき、本人情報ページより確認できます。
認証キー2(保険者番号8桁)はマイナポータルおよび資格確認証等から確認できます。

ベネフィット・ステーション初回ログイン

すでに初回登録を行なっている方はトップページの「ベネアカウントでのログインはこちら」からログインしてください

ベネフィット・ステーション(パソコン)

ベネフィット・ステーション(スマートフォン)

なお、カード型の会員証は発行しておりません。
会員証の提示が求められる場合はベネフィット・ステーションのアプリをご利用ください。

注意事項

当組合の資格を取得後、翌々月から利用可能です。
なお、当組合の資格を喪失した方はベネフィットステーションおよび健康マイポータル双方の利用ができません。

問い合わせ先

サービス内容・コンテンツ利用方法について

ベネフィット・ステーション カスタマーセンター
TEL:0800-9192-919

お問合せ・FAQ

アカウントの登録について

株式会社WELLBLESS お客様窓口
Email:info@wellbless.jp

参考リンク集

共同利用保養所(東振協)

各健康保険組合が所有している保養所を他の健康保険組合の加入者の方々にもご利用いただけるようにしたものです。

利用対象者

当組合の保険証をお持ちの方

利用手順

STEP
1

お問い合わせ

電話・FAX等で、ご利用になりたい保養所申込先の健康保険組合へお問い合わせください。
その際、『東振協の共同利用保養所の申込み』であること、加入する健康保険組合、氏名、利用希望日、人数(大人・子供別、男女別)等を申し出て、利用可能の場合は仮予約していただくことになります。

  • ※お問い合わせの際は、健康保険証等をご用意ください

保養所の詳細は下記のリンク先をご覧ください。
https://www.toshinkyo.or.jp/resort/

 
STEP
2

予約・申込

仮予約が済みましたら「保養所利用申込書」に必要事項を記入のうえ保養所申込先の健康保険組合へ提出してください。
なお「保養所利用申込書」の入手方法は保養所申込先の健康保険組合にご確認ください。

 
STEP
3

料金支払

保養所申込先の健康保険組合の支払方法にしたがってください。

 
STEP
4

予約確認

申込後に利用通知書・パンフレット等が送付されますので、利用内容(利用日・人数等)および注意事項を確認し、大切に保管してください。

  • ※キャンセルおよび違約金についても確認してください。
 
STEP
5

チェックイン

保養所へ到着しましたら、利用通知書をフロントへ提出してください。

ご注意事項

利用日(年末年始、ゴールデンウィーク、夏季期間等の繁忙期)に制限がある場合がありますので、予約の際に確認してください。

問い合わせ先

予約を予定されている保養所申込先の健康保険組合にお問い合わせをお願いします。

  • ※当組合にお問い合わせいただいても、お答え致し兼ねます。