健康相談・メンタルヘルス対策
健康相談
※準備中
メンタルヘルス対策
現代社会のさまざまなストレスから心の病にかかる人が増え、メンタルヘルス(精神の健康を保つこと)がますます重要になっています。
厚生労働省においてメンタルヘルスに関連する情報サイトが設けられておりますので、ご紹介いたします。
働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」
働く人のこころの健康のためのサイトです。
働く人、その家族、または事業者の皆さま向けに「どこに相談すればよいのか」、「どのように取り組めばよいのか」、「どのような支援があるのか」などの情報を一元化して分かりやすく提供しています。
【セルフストレスチェック】
このサイト「こころの耳」で、セルフストレスチェックができます。
まずはあなたの心の疲れをチェックしてみましょう。
該当するものをクリックしていくと診断結果がご覧いただけます。
【相談窓口】
「こころの耳」では、フリーダイヤルの電話相談・メール相談などの相談窓口案内があり、個人や事業所担当者等が相談できます。
みんなのメンタルヘルス総合サイト
こころの不調・病気に関する情報をまとめた総合情報サイトです。
病気や症状の説明や、医療機関、相談窓口、各種支援サービスについての紹介など、治療や生活に役立つ情報を分かりやすく提供しています。
10代・20代のメンタルサポートサイト
10代、20代の方向けのメンタルヘルス情報サイトです。
ゆううつな気分、やる気がなくなる、不安な思いなど、こころのSOSサインに気づいたときにどうすればいいのか、など役立つ情報を分かりやすく紹介しています。ご家族の方向けのページもあります。
労働者数50人未満の事業主や、そこで働く人を対象に健康相談・健康指導などの産業保健サービスが無料で受けられるよう都道府県ごとに「産業保健総合支援センター」が設けられています。ご利用は、所在地の産業保健総合支援センターにご確認ください。